バッキングパターン図鑑

右手は四分音符、左手は付点四分音符と八分音符の組み合わせです。

バッキングパターンの使用場面や特徴左手が拍の裏に入ることで、エイトビート感(8th note feel)が出てきます。
1拍目と3拍目が強く、どちらかと言うと ...

バッキングパターン図鑑

右手は四分音符。左手は拍裏にいれるベースを増やし、小節頭では低音域でずっしりと重いルート音を弾いています。

CHECK 

ベースはルートの次に5度の音が使いやすく、FM7の小節では拍の裏に5度の音(この場合「ド」)を ...

バッキングパターン図鑑

右手は四分音符。左手は「タタッタ・タタッタ」のリズムでルート音を弾いています。

バッキングパターンの使用場面や特徴ペダルを使わずに弾くと、左手の休符が聞こえるので、軽やかな印象を受けます。
1拍目、3拍目にアクセントがあり ...

バッキングパターン図鑑

右手は四分音符。左手は小節頭にルート音を弾き、次のルート音に向かってラインを作ります。動画ではすべての小節にラインを入れていますが、実際にはアクセント程度にはさむと効果的です。

CHECK 

ベースは頭にルート音を強 ...

バッキングパターン図鑑

右手は、シンコペーションを用いて、拍裏にアクセントを持ってきます。左手は四分音符でリズムをとるように弾いています。ポップスではすごくよく耳にする形。

CHECK 

通常、拍表に来るべきアクセントを、拍裏にずらしたリズ ...

バッキングパターン図鑑

左手の打鍵のあとに、右手で打鍵するパターンで、リズムが取りやすいのが特徴です。小節頭は一緒に鳴らしています。

バッキングパターンの使用場面や特徴右手と左手を交互に打鍵するため、リズミカルに、ポップに聞こえます。
弾いている ...

バッキングパターン図鑑

右手と左手で互い違いに打鍵するリズミカルなパターン。小節頭は一緒に鳴らしています。

※3〜4小節目は表記ミスです!1〜2小節目を繰り返していると思って試聴してください。

バッキングパターンの使用場面や特徴リズミカルに ...

バッキングパターン図鑑

右手は1拍目と4拍目にブロックコード。左手がシンコペーションを用いることで、エイトビート感を出しています。

CHECK 

シンプルな形でも、一つでも拍裏を強調した音があるとエイトビート感が出ます。
バッキングパ ...

バッキングパターン図鑑

「ズンズン、チャ」を表現したパターンです。左手は1拍目、3拍目に重いルート。右手は2拍目、4拍目にブロックコード。

 

CHECK 

2拍目、4拍目のことを「オフビート」と呼びます。ちなみに、1 ...

バッキングパターン図鑑

「ド、ド、タ、ド」を表現したパターンです。右手が左手の、左手が右手の、お互いの休符を埋めるようなリズミカルな伴奏です。

CHECK 

2拍目、4拍目のことを「オフビート」と呼びます。ちなみに、1拍目、3拍目は「オンビ ...