4.コード伴奏のリズムを知ろう!

これまで音の選び方とか、コードのことを勉強してきたけど、実際どういう弾き方をすればいいの?

音の次はリズムだピね。どんなリズムで、コードやフレーズを演奏するか、その引出しが増えれば伴奏は楽になるピ。まずは基本的な「白玉(し ...

4.コード伴奏のリズムを知ろう!

白玉なんて、誰でも演奏できるよ。もっとかっこいい伴奏を教えてよ。

まあまあ、焦らないことピ。実は自分でパターンを作ることができる方法があるピ。まずはこの曲のイントロを聞いてみるピ。

ドラムみたいに聞こえてくるね ...

4.コード伴奏のリズムを知ろう!

リズムの作り方はドラムを意識するといいんだね。でも、実際によく使うパターンも見てみたいな。

アノくんは欲張りだピね。今回は8ビートの伴奏パターンを少しだけ紹介するピ。

8ビートとは

8(エイト)ビートとは、その曲 ...

4.コード伴奏のリズムを知ろう!

シクスティーンビートの楽曲にはどういう伴奏があるの?

アノくん・・・悲しいことに、16ビートは、「じゅうろくビート」と読むのが慣習になっているピ。ぼくもシクスティーンビートって言いたいピ。

それはさておき、今回 ...

5.コードの幅を広げよう!

ポピちゃん!コードとリズムは、少しずつだけどわかってきたよ!

 そうしたら、ここからは中級編ということで、コードのアレンジをしてみるピ。

ピアノ伴奏のコードアレンジ

コードのアレンジにおいて、一番使いやすいのが、 ...

5.コードの幅を広げよう!

前回はコードのとなりの音を使っていい、と話したけど、コードをまるっきり変えることもできるピ。

そ、そんな乱暴な!

具体的には、「サブドミナントコード」は、けっこういつでも使っちゃっていいピ。

サブドミナン ...

5.コードの幅を広げよう!

3つずらす、っていうのは隣のコードを使えるってことだよね?

実はあまりピアノ伴奏には実用的じゃないピけど、一瞬ならそういうことができるピ。

3つの音をずらす

Cの代わりにCsus4を使う場合は、音を1つずらしてい ...

6.フレーズの構築を学ぼう!

もう少し滑らかに伴奏を弾きたいんだけど、何かいい練習方法知らない?

 うーん。これは、最初に言っとくべきだったかもしれないけど、実はコードよりスケールを練習したほうがいいピ。

スケール?

簡単に言う ...

6.フレーズの構築を学ぼう!

スケール、Cメジャーはけっこう弾けるようになってきたよ!

 順調だピね。それじゃあ今回はCメジャースケールを使って、コードの間に簡単なメロディーを作ってみるピ。

順次進行でメロディーを作ろう

一口にメロディーを作 ...

6.フレーズの構築を学ぼう!

フレーズがわかってくると楽しいね!

 今度は、前回作ったフレーズをさらに味付けしていくピ。

ピアノ伴奏のメロディーアレンジ

まずは、伴奏、またはピアノソロパートで、このメロディーを制作したとします。順次進行がほと ...